2010/03/29

オーボンヴュータン

この間二子玉に行った際、ついでに尾山台の『オーボンヴュータン』にも行ってきました=3

お持ち帰りしてお友達のおうちでお茶しました♪

P1100741

名前を見てくるの忘れてしまって。下が3層のチョコレートのムースになっていて全体的に塩味がアクセントになって◎濃厚です。コレ気に入りました。

P1100740

こちらはチョコレート系のケーキにオレンジが利いていました◎

P1100742_2

さらに自分用にお持ち帰りケーキも購入。

いつも食べるレンゲ・シャンテリー・カラメル。崩れてしまいました。。。

お友達の食べたのを撮っておけばよかったです

味は変わらずおいしいです◎

P1100743

そして今回の目玉はこちらのサントモール。

レアチーズケーキなのですがお値段なんと900円!!最初値札見て間違いかと思いました。

ここのケーキはだいたい400~500円前後なのに倍くらいのお値段。

見た目もシンプルなのに。でも気になって購入。

P1100744

山羊のチーズとベリー系のムースというかかなり重めな感じ。濃厚でおいしかったです◎がしかしこれは高かったです(笑

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/12

Kiriy's Fresh キリ(キリーズ)フレッシュ 広尾店

この間、大好きな『ラスク』を買いに「Kiriy's Fresh キリー フレッシュ 広尾店」に行ってきました=3

P1100673

ちょっと人にあげたかったので、はるばる足を伸ばしました。

といっても骨董通りから徒歩15分~20分くらいで行けてしまう事が判明。

うすうす気づいてたんですけど、意外と近いです(笑

P1100674

このラスクはパリパリではなく、程よくしっとりしているのがいいのです◎

やっぱりおいしいです♪(うっかりもう1種類を写真撮るの忘れていますね。。。)

日持ちは1週間くらいですよ。¥580-

クロワッサンも買ってみたのですがおいしかったですよ◎

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010/02/19

こんぴら茶屋

先日、仕事で目黒に行ったので、前から通るたびに人が並んでいるので気になっていたうどん屋さん『こんぴら茶屋』でランチしてみました=3

どうやらTV等で紹介されているカレーうどんが有名なお店のようです。

P1100572

こちらがカレーうどん。ほとんどの人がこれを食べてました。

P1100573

が、私はカレーがどのくら辛いのかわかないので天ぷらうどんを(笑

P1100574

別盛りなのがうれしです◎とろろ昆布が自由に入れ放題なのも◎

おだしもおいしかったです。

カレーうどんもそんなに辛くなさそうなので、次回行く機会があれば挑戦してみたいです。

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/04

紀の善

神楽坂に用事で行った際、通り道に『紀の善』を発見!

前々から一度ここの「抹茶ババロア」を食べてみたいと思っていたので寄りました=3

P1100531

平日の昼間でもお店は人が並んでました。

ということで、お持ち帰りしました♪お持ち帰りはすぐ買えます。

P1100532

持ち帰りでも、お店と同じように生クリームと餡子がついてくるのがうれしいです◎

抹茶ババロア自体は全然甘くなくて、全て一緒に食べるとちょうどいい甘さでおいしいです◎

あんみつも買ってみれば良かったとちょっと後悔。

また行けばいいんですけどね=3

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/03

成城散歩

以前、頂いておいしかったでのずっとまた食べたいと思っていた『成城散歩』「どら焼きシフォン」を買いに行きました=3

成城の駅前「成城コルティ」に入っているのですが、以前行った時は売り切れで、早めに行かないとけっこう売り切れてしまう人気商品のようです。

P1100432_2味は、3種類で、こしあん・ゆず・生ドラ。オススメは生ドラです。ってこれしか食べたことないですけど(笑

ふわふわのシフォンケーキ生地に小倉生クリームがサンドされてます。

これほんとにおいしくて、成城はめったに行く機会がないので、近くで買えたらいいのにと思ってしまします。

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010/01/27

清水屋

西新井大師に行った際は必ず買うオススメのお店があります。

P1100381

『清水屋』ここの草だんごがおいしくて◎

P1100382

お向かいのお店も草だんごを売っているのですが

試食をしてこちらに決めました。

あんこは選べて私はいつもこしあんです。

草だんごがふわふわもちもちしていていくらでも食べられそうな感じです。

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/15

オーボンヴュータン お持ち帰り編

大好きな『オーボンヴュータン』ですが、あまり来る機会がないので、お持ち帰りもしました♪

P1100247イチジクのパンとパン・オ・ショコラ

クロワッサンが欲しかったのですが売り切れでした。。。

さすが、パンもおいしいです◎

P1100246そして、この間新宿高島屋でも買おうか迷った『ケーク・アングレ』を今回は買っちゃいました!!

だってこのサイズで1500円なのです。。。

P11002541/4にカットしてみました。フルーツがぎっしり&ラム酒がいい感じにきいています。

そしてしっとり感が◎やっぱりパウンドケーキはしっとりしてるものが好きです♪

紅茶と一緒に優雅な気分です(笑

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/12/14

オーボンヴュータン

週末大好きな『オーボンヴュータン』へお茶しに行ってきました=3

ちょうど喫茶スペースが空いていて良かったです。

P1100242今回はお店と同じな名前の「オーボンヴュータン」を。かなりお酒がきいていて大人な味で◎

カスタードと洋ナシ、ポワール酒入り。

P1100245

ミルクティーP1100241 

泡立ったミルクが◎

P1100243そして私の大好きなメレンゲ・シャンテリー・カラメルがチョコとダブルクリームになっていました。

P1100244 あっという間に店内は人でいっぱいに。

御歳暮なのか発送を頼んでいる人が多かったです。

今回はパンや他のものも買ってみたので後日また紹介したいと思います♪

ケーキの味わいが、軽い感じではなく重く奥深いというかとにかく大好きなのです

前回の様子

前々回の様子

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009/11/16

鳥やす

先日、高田馬場にある『鳥やす』に行ってきました=3

P1080781ここはいつも混んでいて人気のお店。安くておいしいのが魅力です◎

特に、タレとか塩とか言わなくてもそれぞれのおいしい方で持ってきてくれます。

P1080782 串は60円からで、ほとんどが100円以内♪

P1080783串以外もだいたが300円前後と激安。500円が一番高いくらいで丼ものです。

自慢の煮込みはさすがにおいしい◎

P1080784安いだけじゃなくて、ちゃんとおいしいのが最高です。

そして店員のお兄さんの感じがいいのもポイント高しです(笑

また機会があれば行きたいです=3

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009/11/13

高尾山キッチンむささび バイキング 

ミシュラン三つ星で大人気の高尾山。夏のビアマウントはすごい混雑であきらめたのですが、今の時期も2時間制のバイキングをやっていると知ったので『高尾山キッチンむささび』へさっそく行ってきました=3

P1080818内容はビアマウントと同じ。2時間男性3,300円女性3,000円で食べ放題、飲み放題♪

P1080858混んでいるかと思いましたが、空いていてビックリ!外の席にしました。

 P1080819

この日はリフトを使わず登ってきたので、ビールがおいしい◎

びっくりしたのがお酒の品揃え。ありとあらゆるお酒がそろっていました。ビールだけでも数種類。私はハートランドに。黒生もひかれましたけど。

フードメニューもすごく豊富です。

和・洋・中なんでもあり、自分で焼けるグリルスペースも。

P1080824続いてワインに。

自家製パンがどれもおいしくて◎

P1080829P1080832どんだけ入るんだというくらい食べた気がします(笑

P1080825紅葉には少し早かったですけど、気持ちのいい空気をすいながら、食べて飲めて最高です♪

しめはやっぱり。。。

P1080856ラーメンでしょう♪

ラーメンまであるのがうれしい。

最後は、抹茶オーレで酔い冷まし。

P10808572時間フルに食べ続けてしまいましたが、その後ちゃんと頂上にのぼり、稲荷山コースで下山。

高尾山はパワースポットでもあるので、今年のお気に入り♪もう何度登ったことか(笑

これから紅葉の季節で激混みだと思いますが、また行きたいと思います。

p6人気blogランキングへにほんブログ村 スイーツブログ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧